日々のこと

プチ別居とデート

めっちゃ痛かった乳腺症(たぶん)、飲むのサボってたサプリ・エクオール飲んだらサクっと痛みなくなったんだが( ˘ω˘ )

ロキソニン効果なし・エクオール勝利。

そろそろ更年期近そうだし美容と健康のためにもって思って大塚製薬からでてる超人気サプリのエクエルってやつを買って飲んでたんだけど、錠剤がデカくてなんか飲まない日が増えていってたんだよね。エクエル値段高いし。

更年期症状出てる人の悩み解決!みたいなのでマジクチコミいいから一年ほど前に買って、少量チマチマ飲んでた中では特に効果感じてはいなかったんだけど実はやっぱり効果あったんかなぁ。

created by Rinker
エクエル
¥3,873 (2023/05/28 21:48:42時点 Amazon調べ-詳細)

ホルモンの乱れを調整してくれるらしい。

俺はホルモンの乱れに勝ちたい。

そういえば妹がHSPとかそういうので、生きづらさやら気にしぃやらなんやらと自分で言ってて、ツイッターでもそれをプロフィールに載せてる人がまぁまぁいたから私もネットで自己診断チェックみたいなのしたら『あなたはHSPの可能性が高いです』って出てきたんだけど。

うるせぇよほっとけ、って思ったよ。

じゃあ診断するなよって話なんだけど。

発達障害については明らかにしたいけど、自分のメンタルがハイパーセンシティブなおデリケートだってことが分かったからって何かが変わるわけでもないし病んでないしウジウジしてもいないし困ってないしって感じだよ。

どう考えてもハイパーセンシティブじゃないんだよな私は。

だって妹みてていつも『いつも細かいこと気にしててめんどくせぇ性格だな』って思ってるし本人にも伝えてるし。

なんか本当大変そうだもん。

いつも周りの反応気にして、呪術廻戦0の最初の頃の乙骨みたいな感じなんだよね。

善人のセルフプロデュースみたいな。

いや、いい子なのは本当なんだけどさ。

なんていうか、不自然なんだよね。

悪意を持って他人を傷付けたり積極的に嫌われにいく必要なんてないけどさ、自分と合う人がいないならしゃーないじゃんて思うんだけどね。

学校のクラスなんていうバカみたいに狭いコミュニティの中で合う人がいるほうが奇跡だっつーのって話。

私なんてマジな友達なんて大学時代の女友達2人しかいないし、それでじゅうぶんて思ってる。

前にそれを同じ療育のママに言ったら、「私は友達1人もいない、、、」って返されてさ。

あれは返答に困ったね。

1人でも平気!っていう返されかたじゃなくてめっちゃ寂しそうに暗そうに言われたから、まずその暗くてネガティブなのをどうにか、、、とは実際には言わんけど!

バカな話してギャーギャー集まる友達って範囲まで広げるともっといるけど、その子達が死んだ時に涙流すかって聞かれたら確実に流れない。

群集心理があんま働かないんだよね、私。

ハロウィンだって周りに流されてパーティーしてくだらねぇって思ってるし、お店の行列に並ぶとかも全くないし、周りが賛成してる中で反対とか普通にするし。

学生時代も別にグループでいたくているってより自然にできてたものだし、いつも一緒の行動じゃなくてそこから離れて1人で行動するとかも普通にあったし。

そんな人間がHSPなわけあるかいって思う。他を当たって欲しい。

また全く関係ない話だけど夫氏がプチ別居から帰宅した。

私が車で迎えに行ったんだけど。

コロナ対策での別居を考えてるって記事を前に書いたけど、とりあえずはどうしても外せない飲み会(接待)が入ってしまったらその日から5〜6日は自腹でホテルに泊まって籠ってもらうことにした。

家から車で10分〜15分くらいの場所にある。

で、帰宅前に抗原検査もして陰性を確認すること。

精度的には微妙かもだけど、とりあえず前にコロナかかってマジ死にそうなったときはこの抗原検査ちゃんと納得の結果(状態に見合う)出てたから、やらんよりマシ。

いやー、、、ホテル代自腹きちぃ。

しかも軽くゴールデンウィークにかかったから、宿泊費バカ高いの!

外国人もめっちゃいたらしい。

みんなパーティーピーポーやなほんと。

私の中でゴールデンウィークは、絶対にお出かけしないウィークだもん独身時代から。

混雑マジ嫌い。

しかしほんと何のために働いてるんだ?って感じよ。ホテル代高すぎて。

でも夫氏にとっては1人でホテル生活(コンビニ飯だけど)は悠々自適でストレス解消でいいかもね。

家にいても悠々自適で家事も育児もやらずで好きなだけ寝てるけど、もともと1人が好きな人だから完全1人の時間がとれていいかもーって思う。

私も1人時間とか1人遊びが好きだから、1人になりたい人の気持ちめっちゃわかる。だから、夫氏にとってはプラスになる時間って思うようにする。

もうね、マジでインフルエンザなんて比較にもならんくらいコロナ症状キツかったから。

2度とかかりたくない。

インフルもかかったこと一度だけあるけど余裕だったもん、高熱出ただけで終わったから。

私、熱だけなら普通にご飯もたべれる人間。

ちなみにコロナ感染はまだほんの何ヶ月前かの話。

で、夫氏がコロナ感染もなくプチ別居から無事帰宅して、このままゴールデンウィーク休みに入るらしい。9連休だね。

息子はカレンダー通りの登校だから、今日は息子が学校行ってる間の数時間だけ夫婦デート。

夫氏が有給とれるときはこうやって2人デート時間を作ってる。

短い間でも2人きりで手繋いで歩いてお茶してって時間ほんと大事!

これも仲良しの秘訣だねきっと。

手繋ぎデート大好き。「えへへー(*´∀`*)」とかいいながら手ぶんぶん振ってても、夫氏ぜんぜん嫌がらずに「ふふっ」って笑ってくれるから好き。

学校から遠くは離れられないから何をするわけでもなく近くのマックでコーヒー飲みながらぼーーっとしたり、ミスドで甘いもの貪っておいひぃおいひぃ言ってたり、将来の話したり、買うわけでもない別荘の物件みたり、ひたすら無駄な時間を楽しんでる。

そいや軽井沢とか北海道の田舎のほうに住みたいんだけど、やっぱり雪がネックなのよね。

大雪の時の息子の通院とか想像しただけでマジげろっちゃう。通院めっちゃ多いし。雪かき超疲れるし。わたし雪国育ちで楽しかったけど、楽しいだけだったのは子供だったからじゃないのレベル。

田舎でのんびり暮らしたいけど、田舎ってクソ消防団(少なくとも夫氏の地元の消防団はマジでクソだよ慰安旅行の内容とか、女としては吐き気を催すレベルだし夫氏も気持ち悪がってる)あるし町内会の組合みたいなのあるし井戸端会議に参加しないといけないしで全然ゴロゴロできないんだよね実際は。

田舎出身だからめっちゃ分かる。

だから、自然は大大大好きだけど田舎では暮らせない。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

Miiko

指定難病×医療的ケア児×軽度発達障害×軽度知的障害の小6を育てるママ。専業主婦歴13年。料理が大嫌いで仕方ない。高校時代は金髪egg系黒ギャル。

-日々のこと