日々のこと

マジで痛くてロキソニン飲んだけれども。

一昨日の夜中から突然右の乳房が痛い。

ぜんぶ息子に吸い取られて乳房というほどの乳房は残っていないんだが、一応乳房であろう場所だ。

乳首からお腹方面へ下から乳首の右にかけて断続的にズキぃぃぃん!と突然痛み出して目覚めてしまった。

超軽めの乳腺症みたいなのを指摘されたことは20代の頃からあってたまにチクチク痛むことはあったが、熟睡中に起きるほどの痛みはさすがに初めてである。

40代になるとホルモンの影響で乳腺症なる人いるみたいな記事めっちゃ見たけど、もともと乳腺症ある私は更に酷くなるのか!?そうなのか?!ホルモンてマジで悪いことばっかするな!

いい仕事することあんのか?

体調おかしくなるときっていつも『ホルモンがぁ』じゃん!生理も妊娠も産後も更年期もさぁ!

マジでなにしてくれとんの。

なんなのこの迷惑システム。

昨日まる1日、痛みが走るたびに乳房を優しく持ち上げてみたり(持ち上げるほどの乳房はないんだが、かろうじてファサぁと持ち上がる気がしてる)。

今の私にとって乳房は邪魔以外のなにものでもないから、無駄に痛みだけ発生させるなら全部なくなって欲しい。女性としてのシンボルとか万年貧乳の私の中にはないし既にカップ付きキャミソールの下僕なのだ。

大学の時は男友達たちに「おまえ、まな板の上の梅干しだろ笑」って言われてたしな。

生で見てなくてもオッパイ星人の奴らにはスカスカ具合は分かるのだ。

忌々しい奴らめ。

産後パンパンの小池栄子並みホルスタイン乳になったときの夫氏の喜びようったらないよ。

くそったれが。

こっちは激痛のなか一日中搾乳して冷凍しての繰り返しで巨乳化を喜ぶ余裕なんてないんじゃ!(息子は生後2ヶ月半までICU&NICU住まい)

あまりに痛いのでロキソニンを飲んでみたが、ロキソニンが完全に負けている。

ていうか、乳腺症であったとしてロキソニンが効くものなのか?

今月か来月あたりに今年分の健康診断があるから、しっかりとみてもらおう。

私と血縁関係のある叔母が54歳くらいの若さで乳ガンで亡くなっているし、私自身いつも良性ではあるもののシコリとか嚢胞?は指摘されるので年イチ検査はマジ必須。

叔母さんのことがなくても、20代の頃から毎年健康診断は行っているし婦人科(乳&子宮)も絶対にやっている。

子宮頸ガンの細胞診でひっかかり、その後の精密検査で中度異形成になったこともある。

「高度異形成になったらソッコー円錐切除できるように見逃さないために」とのことで一年ほど癌センターに通い経過観察していて結局はめでたく正常値に戻ったこともある。

34才の妹の同い年の親友(幼い二児のママ)は、大腸癌になり手術もして現在経過観察中らしい。ということを数週間前に聞いた。

マメな検診を受けていても見逃しがあったりするが、それでも発見されることもたくさんあるのだ。

私は近々大腸内視鏡も行う。

先に夫氏にやってもらおうと思い、夫氏は2月頃に終わらせている。

私のほうは息子のスケジュールを優先させなくてはならないため、しかも生理のタイミングは外さなくてはならないなどで上手く予定を組めずようやく予約を入れられた。

おそらく静脈麻酔を使うため夫氏による車送迎もお願いせねばならず、夫氏の予定とも合わせなくてはならない。めんどくせぇ。

なんかさぁ、乳腺外科も消化器内視鏡もバカみたいにどこも混んでるよね。

どこにそんな人口いるの?

お祭りの時だけ存在を知るヤンキーみたいな感じ。

ていうかさ、大腸内視鏡って健康診断のオプションにつけてくれたらいいのにね!

健康診断てウンコによる大腸検査だけじゃん。

ウンコに症状現れたらもうかなり進行してる状態なんでしょ大腸癌て。そうだよね??

胃カメラはオプションであるんだから肛門もやってくれよ同じタイミングでさぁ。

下剤飲んでウンコして下剤飲んでウンコして検査までの時間が長いからオプションにないのかなぁ。

一気に全部やってくれたらいいのにね、何度もいろんな病院行くほど暇じゃないし!

時間もお金もかかって仕方ない。

とりあえずマジで乳房痛いから、健康診断待たずに乳腺外来行ってこようかなぁ、、、

乳腺外科とかってさぁ、ただ自治体の協力機関として検診してるだけじゃなくてちゃんと経験豊富で専門医としての実力もあって、、、っていうクリニック少なくない?

そういう所って当然だけど混んでて、行ってみたら診察時間内だけど予約人数上限いったから受付終了しましたとかもあって泣けるんだよねぇ。

しかも結果「なんともないですよ」でいつも終わるんだもん。

なんともなくて良かったではあるんだけどさ、そうすると「健康診断まで待つかぁ!」ってなる。

健康診断の結果、乳腺外科で精密検査して下さいになることもあるんだけどさ。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

Miiko

指定難病×医療的ケア児×軽度発達障害×軽度知的障害の小6を育てるママ。専業主婦歴13年。料理が大嫌いで仕方ない。高校時代は金髪egg系黒ギャル。

-日々のこと